顧客向けアップデート
最新情報ページでWorkplaceの新しい機能やアップデートをご確認ください。
[新機能]ページでは、すべてのデフォルトの管理者が、Workplaceの今後の機能や、Workplaceで現在使用可能な最新の機能を確認できます。
[新機能]にアクセスするには、[管理者用パネル]を開きます。ここから、[新機能]を選択できます。
サプライヤーコネクトは、Workplaceプラットフォームで利用可能になったサプライヤー向けポータルで、Facebookとの取引のトラッキングや管理を行うために使用されます。
Facebookサプライヤーコネクトをご利用いただける企業の従業員様向けに、新しいWorkplaceアカウントが作成されています。サプライヤーコネクトを利用するご本人に、アカウント設定用のメールが届きます。また、Workplaceのシステム管理者様には、サプライヤーコネクトへの新しいアカウントの追加を審査・承認するよう依頼するメールを送信します。メールはnotification@fbworkmail.comから送信されます。
ご質問やご不明な点がある場合は、suppliers@fb.comまでお問い合わせください。
Facebookでは、仕事でご利用いただける最新かつパワフルなモバイル機能を引き続きご提供できるように、WorkplaceチャットのiOS用アプリの改良を行っています。新しいアプリをご利用いただくことで、パフォーマンスと生産性を改善すると同時に、携帯電話でのアプリの占有容量を抑えることができます。また、ダークモードなどの新しい機能も導入されています。新しいアプリは、今後数か月かけて展開していく予定です。
新機能
Facebookでは、WorkplaceチャットのiOS用アプリの新機能をリリースして、アプリの改善を行っています。
以下の機能をご利用いただけます。
- ダークモード
アプリの徹底的な改善を行っているため、リニューアル中は使用頻度の低い機能が一時的に利用できなくなっている場合があります。また、パフォーマンスの改善と生産性の維持を図るため、使用頻度の低い一部の機能を削除しました。これらの機能を復元することはできません。現在ご利用いただけない機能とその利用再開時期、および削除される機能の一覧を以下に示します。
更新日: 2020年11月9日
ご利用いただけなかった機能は10月までに再開することをお約束していましたが、これらは現在すべて復元されています。利用者の皆さまからのフィードバックは引き続き確認させていただきますので、今後もアプリからフィードバックをお寄せください。新しいiOSチャットアプリの改善の参考にさせていただきます。
現在提供中 | 廃止予定 |
---|---|
ボットの検索 | 静的な位置情報の送信 |
ボットのウェブ表示の使用 | 急上昇中の「いいね!」 |
ボットのクイック返信の使用 | 「いいね!」の絵文字の送信およびカスタマイズとキーボード |
ボットのアクションメニューの使用 | スタンプストア |
ボットの返信のカスタマイズ | 「ダメ」のリアクション |
受信箱でDNDアイコンを表示 | メッセージアクションの提案 |
DNDを設定 | ニックネームを設定 |
チャットでシェアされるすべてのメディアを表示 | 最近の検索 |
スタンプの送信 | データ設定の変更 |
@hereと@everyoneのメンション | カメラロールへの自動写真保存機能 |
アンケート | 承認待ちの招待を表示 |
ボットの返信のカスタマイズ | [ユーザー]タブと[発見]タブ |
メッセージの検索 | グループカラーの編集 |
チャット内の検索 | |
お知らせの設定のカスタマイズ | |
ステータス設定 | |
写真ライブラリから送信された写真の編集 | |
グループの説明の設定 | |
グループの説明の編集 | |
ビデオ通話の改善(音声を含む) | |
カメラからアップロードされた写真の編集 | |
グループチャットの説明と画像の編集 | |
ステータスを設定 | |
写真の注釈 | |
ステータスを設定 |
新機能を有効または無効にする方法
11月4日から、すべてのお客様にWorkplaceの新しいiOSチャットアプリの提供を開始しました。すべての利用者のアプリが新しいバージョンにアップグレードされるまで、1週間程度かかると思われます。
Workplaceチャットアプリの旧バージョンに切り替えるには、管理者用パネルで[新機能]の[アーリーアクセス]セクションに移動してWorkplaceチャットのiOSに関する投稿を開き、[アーリーアクセスを管理] > [なし]の順に選択します。メンバー自身が旧バージョンに切り替えることはできません。システム管理者がWorkplace全体の切り替えを行う必要があります。
新しいアプリへアップグレードされた場合、今後旧バージョンに切り替えることはできません。
新しいiOS用アプリまたは旧アプリへの切り替えには、通常1日かかります。切り替えの完了後、違うバージョンのアプリを使用するために、すべてのメンバーがアプリを2回再起動する必要があります。完全なリリース後は、メンバー側の操作は必要ありません。Workplaceチャットの新しいiOS用アプリが利用できるようになると、お知らせが届きます。
フィードバックを送信するには、WorkplaceチャットのiOS用アプリで設定に移動して、[フィードバックを送信]を選択します。
Android用アプリ
現時点では、Android用アプリの機能改善の予定はありません。近日中にWorkplaceルームなどの新たな機能をリリースして、Android用アプリの改良を引き続き行っていきます。Android用アプリでは、アプリ内のダークモードのみがご利用いただけません。
Workplaceの新しいウェブサイトは、Workplaceのパフォーマンスとアクセシビリティを向上させるための新たな基盤になります。利用者がパフォーマンスとアクセシビリティを重視していることはフィードバックから明らかです。新しいウェブサイトでは、世界中の数十億の人々がつながりを維持できるようサポートしているFacebookの強力なインフラストラクチャを活用します。
今回のアップデートにより、同僚とのつながりとコラボレーションを可能にする便利な機能を導入しながら、パフォーマンスとアクセシビリティの向上に継続して取り組むことができます。
新機能
- ダークモード: ダークモードは画面のまぶしさを最小限に抑え、目に優しいので、特に薄暗い環境での使用に適しています。ダークモードに切り替えるには、左にあるプロフィール写真を開き、[ナビゲーション] > [設定] > [表示オプション] > [ダークモード]の順に選択します。
- 全幅モード: フィードの幅が広くなったため、余白が最小限に抑えられ、大きいモニターを使用している利用者の操作性が向上します。
- 投稿の作成機能の向上: 時代にあった方法で投稿を作成できるよう、[投稿に追加]セクションを折りたたみ可能にして作業に集中できるようにしたほか、より操作が簡単なテキストフォーマットオプションを追加しました。
- アクセシビリティの向上: ダークモードに加え、改良されたフォーカス管理や、より操作が簡単なキーボードナビゲーション、スクリーンリーダーのサポートを導入しました。Workplaceのアクセシビリティサポートについて、詳しくはヘルプセンターをご覧ください。
- 高速化: Facebookが開発した最先端のインフラストラクチャコンポーネントを活用することで、Workplaceウェブサイトの大幅な高速化を実現し、とりかかるべき作業をこれまでになく簡単に特定できるようになりました。
変更点
新しいウェブサイトのインターフェイスを把握できるように、移動または変更した機能を以下にご紹介します。
- グループインサイト: フルスクリーン表示を実現するため、グループヘッダーの[...]メニューからアクセスできる[管理オプション]の下に移動しました。
- グループ管理オプション: フルスクリーン表示で開くようになり、情報の階層とビジュアルデザインがわかりやすくなりました。
- グループの投稿ツールのデフォルトメニュー: 写真・動画の追加、チェックイン、気分・アクティビティのシェアなどのオプションが表示されるようになりました。その他のオプションを表示するには、投稿ツールの[投稿に追加]をクリックしてください。
- チャットメニュー: チャットで[+]ボタンをクリックしたときのインターフェイスを変更しました。利用できるアクションの順番が変わり、例えば[アンケートを作成]が一番最後になりました。
- [イベント]インターフェイス: [イベント]のUIを時代にあわせて刷新しました。[招待]ボタンがイベント詳細の下ではなく右上に表示されるようになったため、会社やチームのイベントに素早く簡単に同僚を招待できます。
一時的に利用できない機能
この次のセクションに掲載した利用頻度の低い機能を除き、大半のWorkplaceの機能は10月までに新しいウェブサイトでもご利用いただけるようになります。新しいウェブサイト上で構築を進めている以下の機能をご利用いただくには、以前のウェブサイトに戻すことをおすすめします。
- トピック: トピックは投稿後にのみ追加できます。トピックの提案は含まれません。新しいウェブサイトでは投稿の下に表示されています。トピックタグは右側の列に表示されません。また、管理者によるグループのトピック機能の有効・無効設定機能は現在ご利用いただけません。
- チャット: 音声クリップ機能は現在ご利用いただけません(12月までにはご利用いただけるようになります)。
- 投稿ツール: 複数言語による投稿のサポート。
- ダークモードサポート: ダークモードに完全には対応していないページがあります。全ページを確認し、リリースまでに完全に対応する予定です。
ステータス更新日: 2020年10月26日
新しいWorkplaceウェブサイトに関して、アーリーアクセスの利用者からのフィードバックはすべてトラッキングし続けています。操作の最新の改善点と近日中に提供予定の機能について、以下に概要をまとめました。
ウェブサイトの改善
軽微な不具合の修正も行いましたが、主にウェブチャットの音声クリップ機能、複数言語での投稿、トピック機能のサポートを復活させることに注力しました。複数言語での投稿機能に対する作業はまだ続いており、12月までに完全にサポートされます。
次のステップ
ウェブチャットの音声クリップ、複数言語の投稿、トピックついては、引き続きの改善作業を行っています。これらは比較的複雑な機能のため、新しいウェブサイトで利用可能になるまでにさらに時間がかかります。
新しいウェブサイトで利用できなくなる機能
- 「ニックネームを設定」機能: Workplaceウェブサイトのインフラの軽量化を図るため、「ニックネームを設定」機能(チャットの参加者が互いにニックネームを設定できる機能)を廃止します。本機能はWorkplaceウェブサイトだけでなく、WorkplaceチャットiOSアプリでも廃止されます。
- 写真アンケート: 利用頻度が非常に低いため、本機能を廃止します。
Internet Explorer 11のサポートについて
Internet Explorer 11 (IE11)は現在、新しいウェブサイトではサポートされていません。IE11をお使いの方は、引き続き、以前のウェブサイトをご利用ください。IE11をご利用で、ブラウザーをアップグレードしたり別のブラウザーに切り替えたりすることが難しい方がいらっしゃることは認識しています。そのため、長期的な計画を立てて皆さまと緊密に連携し、情報提供を継続していきます。
機能のまとめ
新機能 | 変更点 | 修正点 | 10月までにサポート | 利用できなくなった機能 |
---|---|---|---|---|
ダークモード | グループインサイト | 投稿への複数のファイル・写真の添付 | チャットでの音声クリップ機能 | ニックネームを設定 |
幅広のフィード | グループ管理オプション | チャットボットに固定メニュー[スタート]ボタンがない | 12月までにサポート | 写真アンケート |
投稿の作成時の操作性の改善 | グループでの投稿ツールのデフォルトメニュー | [グループへの自動参加]を[参加が事前承認されている人]に名称変更 | トピック | |
アクセシビリティの向上 | チャットメニュー | ピアツーピアのエンタープライズライブ | 複数言語による投稿のサポート | |
高速化 | [イベント]インターフェイス | グループでのイベント作成のサポート | ||
投稿の右上にあるコンテキストメニューから投稿インサイトにアクセス可能に | ||||
グループでの写真アルバムの作成 | ||||
CSVファイルのアップロードによるグループへの招待 | ||||
チャットのタイムスタンプの視認性の向上 | ||||
Googleドライブ、Dropboxとのファイル統合 | ||||
複数のファイルを投稿に添付できる機能とファイルのプレビューを表示する機能 | ||||
書式設定の改善と、Markdownの投稿のフルスクリーン表示 | ||||
動画でのクローズドキャプションの作成と編集 | ||||
SharePoint、Onedriveとのファイル統合 | ||||
イベントでのスケジュールの表示 | ||||
グループ内の[ファイル]タブでのファイルのアップロード | ||||
チャットでのカメラ機能 | ||||
ファイルの注釈 |
リリーススケジュール
8月12日 - 早期アクセスの開始(新しいウェブサイトと以前のウェブサイトの両方が利用可能)
管理者は新しいウェブサイトをテストし、会社でどちらを利用するかをご判断いただけます。
管理者は新しいウェブサイトをテストし、会社でどちらを利用するかをご判断いただけます。
8月26日 - 早期アクセスの終了のみ(新しいウェブサイトと以前のウェブサイトの両方が利用可能)
新しいウェブサイトがすべての利用者にリリースされます。会社は必要なときにいつでも元に戻すことができます。
新しいウェブサイトがすべての利用者にリリースされます。会社は必要なときにいつでも元に戻すことができます。
10月 - 新しいウェブサイトで一時的に利用できなかった機能が利用可能に(新しいウェブサイトと以前のウェブサイトの両方が利用可能)
複数言語での投稿機能とトピック機能を除いて大半の機能は10月までに新しいウェブサイトでも利用できるようになります。
複数言語での投稿機能とトピック機能を除いて大半の機能は10月までに新しいウェブサイトでも利用できるようになります。
12月9日 - 以前のウェブサイトの利用停止
Workplaceが新しいWorkplaceウェブサイトに移行し、以前のウェブサイトはご利用いただけなくなります。注: Internet Explorer 11の利用者の方は、引き続き以前のウェブサイトをお使いいただけます。
Workplaceが新しいWorkplaceウェブサイトに移行し、以前のウェブサイトはご利用いただけなくなります。注: Internet Explorer 11の利用者の方は、引き続き以前のウェブサイトをお使いいただけます。
よくある質問
管理者です。テストするために自分のみ新しいウェブサイトのオン・オフを切り替えるにはどうすればよいですか。
管理者は、自分のアカウントに対してのみ新しいウェブサイトをオンにしてテストすることができます。そうするには、画面左下にあるプロフィール写真 > [改良されたWorkplaceウェブサイトを利用する]の順にクリックします。
管理者です。会社全体に対して新しいウェブサイトのオン・オフを切り替えるにはどうすればよいですか。
8月12日から12月9日まで、システム管理者は管理者用パネルの[新機能]ページの[リリース予定の機能]セクションに掲載される今回のアップデートに関連する投稿にアクセスし、自分が管理するWorkplace全体に対して、改良されたウェブサイトのオン・オフを切り替えることができます。管理者は早期アクセス期間の開始日と終了日を選択することができます。デフォルトでは全企業に対して8月26日に新しいウェブサイトがリリースされますが、12月9日まで新しいウェブサイトの利用開始日を遅らせることができます。
従業員です。改良されたウェブサイトを利用したくない場合、以前のウェブサイトに戻すにはどうすればよいですか。
12月9日までは、以前のウェブサイトに戻すことができます。そうするには、画面左下にあるプロフィール写真 > [クラシックWorkplaceウェブサイトを利用する]の順にクリックします。12月9日以降は、このオプションは表示されません。
新しいウェブサイトで利用できない機能はいつ利用できるようになりますか。
12月9日の最終的な移行前にお試しいただけるよう、現在利用できないすべての機能は、10月までに利用できるようになります。
すべての人に新しいウェブサイトが導入されるのはいつですか。
12月9日をもってWorkplaceは新しいWorkplaceウェブサイトに移行し、以前のウェブサイトにはアクセスできなくなります。注: Internet Explorer 11の利用者の方は、引き続き以前のウェブサイトをお使いいただけます。