音声、動画、ルーム
Workplaceの同僚と1対1のビデオチャットを開始するか、ルームを使用して最大50人と同時にチャットします。
Workplaceでルームを作成するには2種類の方法があります。1つ目はチャットから作成する方法です。チャットスレッドの一覧の上部にある[新規ルーム]動画アイコンをクリックします。2つ目はグループで作成する方法です。メンバーまたは管理者になっているグループの[ルーム]タブで[ルームを作成]をクリックします。
Workplaceルームに利用者を招待する
Workplaceルームのルームにはだれでも参加できます。通話の作成者は、Workplace内の利用者だけが参加できるようルームへのアクセスを制限することができます。また、リンクを知っている人ならだれでも参加できるよう公開しておくこともできます。システム管理者は、Workplace外の人がルームに参加できないようにすることができます。
会議が始まったら、通話の作成者はルームの右上にあるロックアイコンをクリックしてルームをロックすることができます。ロックすると、新たな利用者が参加できなくなります。通話の作成者は、ルームの参加者を削除することもできます。
さらに、いつでも招待リンクを再生成することもできます。再生成すると古い招待リンクは無効になります。
会議が始まったら、通話の作成者はルームの右上にあるロックアイコンをクリックしてルームをロックすることができます。ロックすると、新たな利用者が参加できなくなります。通話の作成者は、ルームの参加者を削除することもできます。
さらに、いつでも招待リンクを再生成することもできます。再生成すると古い招待リンクは無効になります。
Workplaceルームに参加する
ルームに参加するには、参加者は自分の名前を入力し、年齢制限よりも上の年齢であることを確認して、Workplaceの利用規約とプライバシーポリシーに同意する必要があります。
通話がチャットから作成されている場合、通話を始めるにはルームの作成者が通話に参加している必要があります。グループで作成された通話の場合、グループメンバーのいずれかが出席して通話を開始しなければなりません。ルームの作成者が参加せず、参加者だけでの通話が3分続いた場合、ルームへのリンクは自動的に期限切れになります。
通話がチャットから作成されている場合、通話を始めるにはルームの作成者が通話に参加している必要があります。グループで作成された通話の場合、グループメンバーのいずれかが出席して通話を開始しなければなりません。ルームの作成者が参加せず、参加者だけでの通話が3分続いた場合、ルームへのリンクは自動的に期限切れになります。
Workplaceチャットから、1人の利用者またはグループと通話することができます。
1対1の音声通話をするには:
- [チャット]で、音声通話をする人とのスレッドを開きます。
- 右上にある
をクリックします。
グループで音声通話をするには:
- [チャット]で、音声通話をするグループとのスレッドを開きます。
- 右上にある
をクリックします。
- 通話からグループメンバーを削除するには、削除する相手の名前の横にある[X]をクリックします。
- [通話]をクリックします。
音声通話を開始した後でも、
をクリックして通話をビデオチャットに切り替えることができます。
Workplaceチャットでの音声通話とビデオ通話について、詳しくはこちらをご覧ください。
ビデオチャットをサポートするブラウザー:
ビデオチャットが正しく機能しない場合は、上のリンクを使用して、ブラウザーを更新するか切り替えてみてください。
注: Workplaceチャットデスクトップアプリはビデオチャットもサポートしています。
Workplaceチャットのビデオ通話で画面を共有するには、Google Chromeの拡張機能をダウンロードする必要があります。
この拡張機能を使うと、Workplaceチャットのビデオ通話中に、他のWorkplaceユーザーに対して、現在開いているアプリケーションの画面を安全に共有することができます。
Google Chrome拡張機能を追加した後で画面共有を開始するには:
- ビデオ通話中に、画面の下部にある
をクリックします。
- 共有する画面オプションを次の中から選択します。
- [Your Entire Screen]: デスクトップを含め、コンピューター上で開いているすべてのウィンドウを共有します。
- [Application Window]: 選択した特定のウィンドウだけを共有します。
- [Chrome Tab]: 選択した特定のChromeタブだけを共有します。
- 画面オプションを選択できたら、[Share]をクリックします。
完了したら、画面の下部にある[Stop sharing]をクリックするか、通話を終了します。
カメラに問題がある場合:
- 別のビデオ通話やチャット用のプログラムなど、カメラやマイクを使用するアプリケーションが開いている場合はすべて閉じます。
- ブラウザーから通話している場合は、Workplaceにカメラとマイクへのアクセスを許可していることを確認してください。これはブラウザーの設定で変更できます。
- ブラウザーまたはコンピューターを再起動します。
- 外付けのカメラを使用している場合は、カメラとコンピューターに互換性があることを確認してください。
- カメラの製造元のウェブサイトから、カメラ用の最新のドライバーをダウンロードします。
ビデオ通話の音声に問題がある場合:
- 外付けのマイクやスピーカーを使用している場合、コンピューターに正しく接続されていることを確認します。
- マイクがミュートになっていないことを確認します。マイクによっては、ミュートやミュート解除のボタンがあります。ヘッドセットの場合、ヘッドセットの側面またはコンピューターとの接続ケーブルにミュートスイッチが付いていることがあります。
- カメラやマイクを使用するアプリケーションが開いている場合は、すべて閉じます。例えば、別のビデオ通話やチャット用のプログラムなどはすべて閉じます。
- 通話相手のマイクが正しく設定されていることを確認します。
Workplaceでの音声、動画、ルームについて、詳しくはこちらをご覧ください。