動画コラボレーション
リモートワークへの移行が進む中、企業が自社のコミュニティを強化して業務を進めるうえで、動画は欠かせない手段となっています。Workplaceを利用すれば、モバイルやデスクトップでボタン操作するだけで、音声通話やビデオ通話を1対1またはグループで実行できます。


面倒が作業が不要なビデオ通話
Workplaceチャットを利用すれば、デスクトップやモバイルで簡単にビデオ通話を開始できます。電話番号を入力したりプラグインを利用したりする必要はありません。チャットスレッドの動画アイコンをクリックするだけで準備完了です。


「リモートワークに移行したことで、チームがつながりを維持し、共同作業を進めることが難しくなっていました。Workplaceの動画ツールのおかげで、最新情報を共有できたうえ、共同作業が簡単に進められるようになりました」

Workplaceルームでバーチャル会議を始める
バーチャル会議室のWorkplaceルームを利用すると、最大50人の同僚とのミーティングや社外の人たちとのミーティングを、今までにないほど簡単に実行できます。Workplaceルームを作成したり、ルームに参加したり、ルームを検索する方法は、複数用意されています。
チャットのWorkplaceルーム
Workplaceチャットからルームに参加するのは簡単です。会議の主催者から共有されたリンクをクリックするだけで、ルームに移動できます。複雑な操作は不要です。
グループのWorkplaceルーム
ルームに参加するために、リンクをクリックする必要はありません。グループやニュースフィードから、直接ルームを探すことができます。[ルーム]タブを使用してグループ内のすべての公開ルームを表示するか、ニュースフィードのトップに固定されているルームを確認してください。
PortalのWorkplaceルーム
PortalはFacebookが発売しているスマートデバイスで、リモートワークに最適です。Portalを所有している場合は、コンピューターでルームへのリンクをクリックすると、Portalで参加するためのオプションも表示されます。Portalで参加すれば、コンピューターはメモを取るなど他の作業に利用できます。

動画コラボレーションをより効率的に
ルームには、画面共有など、高画質の動画コラボレーションで必要なあらゆる機能も搭載されています。また、参加する人を管理したり、参加すべきでない人を退出させたりできるプライバシーツールも用意されています。

人気の動画アプリを接続する
Workplaceを、Zoom、BlueJeans、WebExなど、世界的に人気の高い動画コラボレーションツールと統合することもできます。そのため、どのようなコミュニケーションでも、複数のアプリを切り替えることなく実行できます。
その他の情報
以下のリソースは、Workplaceの動画コラボレーション機能を最大限に活用するのに役立ちます。