Workplaceの新機能2018年11月
Workplace製品の最新発表を毎月まとめています。


製品を作る場合に重要なのは、新しい機能の開発とその基礎になる作業のバランスを取ることで、これはより信頼性のある使いやすい製品にするためです。
2018年も終わりにさしかかりましたが、より快適なコミュニケーションとコラボレーションを実現する製品としてWorkplaceを進化させることに、Metaは焦点を当てて取り組んできました。そうしたアップデートの詳細を以下に紹介します。
12月のリリース情報についてはWorkplace by Facebookの製品発表グループのライブ配信をご覧ください。次のブログ投稿は来年になる予定です。
コレクションを使って役立つ投稿を保存し整理する
日々の業務で処理される情報は非常に多く、すべてを覚えておくことは難しい場合もあります。そこで、保存済み機能を改良しコレクションを追加しました。これは重要な情報の保存や整理に役立ちます。
作業しているプロジェクトまたはチーム、興味のあるテーマ、保存して後から見たい投稿を基に、コレクションを作成できます。この変更は今後2週間ですべての利用者に展開されます。
Workplaceで見つけた投稿(同僚が投稿したリンクや動画、近日開催予定のイベントなど)はいったん保存し、後で見ることができます。これを行うには、投稿メニューに移動し、[投稿を保存]をクリックします。保存した投稿は、新規コレクションまたは既存のコレクションに追加することができます。
コレクションを作成するには、[発見]メニューの下にある[保存済み]に移動し、[+ 新規コレクション]をクリックします。コレクションに名前を付けて、関連する投稿を追加していきます。
[保存済み]タブでは保存した投稿を閲覧したりコレクションで整理したり、保存した投稿について受け取るリマインダーを決める設定を変更できます。

コミュニティで使用中の業務用ツールを統合
Workplaceは、最も人気の高い業務用アプリと統合することができます。しかし、今日の企業では非常に多くのツールが利用されているため、多様なチームや社員がそれぞれ必要としているものを把握するのは困難です。このプロセスを簡略化するため、チームや社員がすでに利用しているツールとの統合をリクエストしたり、この情報をシステム管理者と共有したりできるようにしました。
統合をリクエストする方法は2つあります。Workplaceの左側のメニューにある[統合]タブに移動し、利用できる統合を確認して、役立つ統合をリクエストできます。DropboxやJiraなどのツールと連携させることで、シェアするコンテンツの詳細なプレビューを表示することができます。
こうしたコンテンツツールのいずれかからのリンクが投稿された場合、そのツールとの連携が利用可能であるという通知がリクエストした利用者に送信されます。そのリクエストは[統合]の下にある管理者用パネルに表示されます。システム管理者は、リクエストされた統合を導入するかどうかを選択できます。
この変更により、統合を簡単に利用できるので、作業をより効率よく進められるようになります。統合をリクエストする機能は現在順次展開中で、今後数週間のうちにすべてのWorkplaceカスタマーにご利用いただけるようになる予定です。


最新情報を入手する
仕事の最前線からの最新のニュースとインサイトを取得しましょう。
このフォームを送信すると、ニュース、イベント、アップデート、プロモーションなど、マーケティング関連のメールをFacebookから受け取ることに同意したことになります。ただし、いつでも同意を取り消してそのようなメールの購読を停止できます。また、このフォームを送信することで、Workplaceのプライバシー規約を読み、これに同意したことになります。
グループバッジのカウントをより明確に
グループ内で未読の投稿がある場合にのみブルーバッジが表示されるよう、Workplaceのショートカットセクションを変更しました。これにより、確認の時点で役立つ情報があるかどうかがより明確にわかります。
変更前は、新しいアクティビティやコメントがあったすべての投稿にバッジを表示していました。すべてのグループのお知らせをフォローしていない場合は特に混乱を招く可能性がありました。

Workplaceをすでに利用していますか?Workplace by Facebookの製品発表グループにご参加いただくと、常に最新情報を入手できます。